2015年01月30日

クア・アンド・ホテル 石和健康ランド【健康ランド使い放題!】¥4,194〜

IMG_5778.JPG

石和健康ランド入場券(2千円)+朝食付きで一泊4000円という、甲府プリンスホテル 朝日館に宿泊した際、石和健康ランドを利用したのですが、これが思いのほか良かったので、健康ランドに併設されているホテルに今回宿泊しました。前回は岩盤浴を利用しなかったのですが今回はオプション500円を払って体験。ホテル宿泊者は無料にしてくれればいいのに・・・。

宿泊料金は2名以上で¥4,194〜(税抜)。1人だと¥5,907〜(税抜)。朝食バイキングは直接会場に行けば860円で食べられます。






続きを読む


posted by 珍スポット at 14:11| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月23日

甲府昭和温泉ビジネスホテル【一泊3,703円〜悶絶。えっ嘘だろ・・・!?こっこれが200円朝食!?】

dds 064.JPG

甲府の格安ホテル「甲府昭和温泉ビジネスホテル」に宿泊してきました。一泊3,703円〜。休日だと¥4,444に価格が上がります。ここ、地元で有名な温泉施設らしくて、一般客が温泉を利用しに来るんですよね。まあ、実際入って納得。確かに泉質がいい。茶褐色で美肌の湯といわれています。

このホテル。あることで有名なんですよね。それは200円で頼む事ができる朝食。なんでも200ではありえないような豪華な朝食だとか・・・。俄然興味がわいてきましたわ。さてどうなることやら。


dds 068.JPG

ビジネスホテルに雑貨店が併設されていると言うのもなあ。これも珍風景ですな。

dds 069.JPG

このホテル。周囲は住宅街なので陸の孤島みたいな場所なんですよね。5分ほど車で行くとカインズホームとか、コンビ二とかあったりします。



続きを読む
posted by 珍スポット at 16:36| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月28日

甲府プリンスホテル 朝日館【驚愕!石和健康ランド入場券(2千円)+朝食付きで一泊4000円!?】

IMG_3013.JPG

石和健康ランドって地元では有名な健康ランドだそうで、そこの入場券2000円分が無料で付いてくる上、朝食無料。4000円の宿泊料金から、2000円-朝食500円=1500円。よく考えると1500円程度で宿泊できる嘘みたいなホテル(笑)があったので泊まってきました。もちろん、駐車料金は無料で、甲府駅の近くだからロケーション抜群。昼食兼夕食は近くのステーキガストで済ませました。


8時ぐらいにチェックインできるか受付で恐る恐る聞いてみたんだけど。もしくは早めにチェックインして、石和健康ランドを早朝利用したくて。そしたら、石和健康ランドは系列のホテル、施設なので、石和健康ランドでチェックインしてくれと言われた。石和健康ランドは24時間開いているとのこと。

石和健康ランドに行って見た⇒こちら

これ最初から知っていれば、大回りしなくて済んだのに・・・。もしかして石和健康ランドでチェックインしてから半日過ごして寝るためだけに甲府プリンスホテル 朝日館を利用する事も可能じゃね? 都心方面から来る人にとっては、石和健康ランドのほうが近いし、施設の充実度が段違いなので、裏技的にはこの方法がベストでしょうな。夕食なら甲府でいくらでも取れるし。朝食も無料であるし。

石和健康ランドは、甲府プリンスホテル 朝日館から車で約20分。駐車場を見ると物凄い車の数・・・。大盛況で地元で大人気と言うのが実感する。


じっくり温泉につかった後、甲府プリンスホテル 朝日館に到着。面白みはない、普通のビジネスホテルと言う感じです。

IMG_3021.JPG

IMG_3023.JPG


朝食なんだけど、卵かけご飯を豪華に見せているかんじ。期待してなかったので予想通りというか・・・。ダイエットにはかえっていいかも。

総論:石和健康ランド入場券(約2千円)がつくと言うのがウリのホテルですね。甲府駅に近くて駐車無料というリーズナブルさが売りです。1日を最大限に利用したければ、朝に石和健康ランドで、甲府プリンスホテル 朝日館のチェックインを済ませてから、石和健康ランドで半日を過ごす。寝るために甲府プリンスホテルに行って、朝食を済ませるのがおすすめ。
あるいは、前日に甲府で過ごし、翌日に石和健康ランドを利用するという方法もあって、千差万別の利用の仕方があります。

珍:★★☆☆☆
安:★★★★☆

健康ランド(温泉)隣接のホテル⇒こちら






山梨県甲府市朝日2-5-13


posted by 珍スポット at 16:42| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

ホテル昭和【一泊朝食付き4500円〜 ホテルの温泉施設丸ごと占領の貸切温泉が凄い!】

IMG_1006.JPG

じゃらんのクチコミ評価総合が現時点で4.4。この評価って、低価格のホテルでは不可能に近いんですよね。

でも、ホテル昭和は最安価格4500円〜。しかも全てのプランに朝食付き。こんなに安いプランなのに、評価が非常に高い。ありえねえ!?と思って、何が評価を上げているのか知りたくて、体験宿泊してきました。

ホテルがある場所は甲府のホテルが立ち並んでいる通り。ラドン温泉ゆーとぴあとか、以前宿泊した甲府のホテルが並んでいます。ここいらへんは、ホテルの激戦区で、価格とサービスで競争しあっているため、珍安ホテルフリークとしてはホットスポットとして、非常に評価しているんですよね。ネット環境はもちろん、付加サービスも競争しあってます。このホテルにも、インターネットもあります。ホテルにはエレベーターがありません。4500円の最も安いプランは3Fに宿泊することになります。エレベーターなしの3Fぐらい屁でもないんですが^^

まぁ朝食のみだったので、ランチ兼夕食は、近くにある露菴 甲府店のバイキングで済ませました。ここヘルシーな創作料理の宝庫で、女性客たちでにぎわってましたね。1500円で90分。

IMG_1010.JPG

IMG_1009.JPG

部屋は近年改装したみたいで、非常に綺麗ですね。一泊4500円のホテルとしては文句がありません。
チェックインとか、さまざまな場面で感じたんですが、受付の人、接客が上手ですね。なんというか接客のプロ。そういう部分がホテルの高い評価に結びついているのは間違いないです。

IMG_1011.JPG

ホテルには温泉とサウナがあり、残念ながら1つのみなんだけど。しかも、その1つの温泉を時間帯で男女に振り分けている。でも、0時からの深夜時間帯は、宿泊客の為の貸しきり温泉に変貌するんですよね。1人40分の区間。自分、1人で宿泊したんだけど、40分間の貸切を味わいました。なんというか、ホテルの温泉、とサウナ全部を1人が貸しきるって凄い優越感ですわ。占領した感じ。これが一泊4500円のサービスについてくるとなるとこのホテル凄いんじゃないかと思います。隠れた穴場スポット間違いなしだし、評価が高い理由もそこにあるんでしょう。

IMG_1012.JPG

サウナは広い空間。これが貸しきり状態になるんですわ。もちろん、汗かきまくってダイエット。

IMG_1013.JPG
冷凍室もあります。

IMG_1014.JPG

泉質はいいですね。関節に効くと言う感じ。近隣にあるラドン温泉ゆーとぴあの泉質に非常に近いですね。硫黄の匂いがかすかにする温泉って感じの風呂。中央に小さなスペースの温泉があるんだけど、そこは高温で高温の温泉が好きな人にはお勧めです。

温泉は貸切できるし(先着順)、部屋も綺麗だし、高評価と言いたいんだけど、休日なので暴走バイクの音がうるさいわ・・・。大通りに面したホテルなので、車とかバイクの音が気になる。
ホテルの温泉全体を1人で貸しきった優越感から、まあいいかという感じ。

さて朝食です。
IMG_1015.JPG

IMG_1016.JPG

メインはパンと野菜です。

IMG_1017.JPG

IMG_1019.JPG

おかゆもあります。おかゆではなくご飯が欲しいんですがね。380円で朝定食頼めるそうですが。そっちはご飯が頼めるようでそっちとの差別化でしょう。コーンスープも美味しいし、コーヒー、オレンジジュースも飲み放題。まぁ、朝食としては選択できる食べ物の種類が圧倒的に少なすぎて、高い評価はできないという感じですね。

アダルトチャンネルの無料視聴のサービスもありますが、アナログ放送の上、モザイクが致命的なほど大きいという理由で無視します。ネット時代にあのモザイク全開を見ている人たちって少数なんでしょうな。そんなのいらないから、映画を無料提供して欲しいですね。

結論としては、一泊4500円で安い、接客も上々で安心できる。貸切温泉を利用すれば、ホテル全体の温泉施設を占領できる王様気分を味わえる。こりゃ間違いなく穴場ですよ。お勧めします。

珍:★☆☆☆☆
安:★★★☆☆



〒409-3866山梨県中巨摩郡昭和町西条3682-1


大きな地図で見る


大きな地図で見る


posted by 珍スポット at 22:16| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

日本一高所のホテル。海抜3400mの本八合目富士山ホテルから頂上まで、スグ!



海抜3400mに位置するホテルは、日本で最も高所に位置するホテルですよね。ホテルでぐっすり休んで、余裕で登頂するなんて理想的ですわ。

珍★★★★★
安★★☆☆☆




http://www.fujisanhotel.com/
山梨県富士吉田市上吉田富士山北向5618

posted by 珍スポット at 00:50| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

富士山麓、青木ヶ原樹海の中に突如現れる民宿

富士山麓、心霊スポットとして有名な青木ヶ原樹海の辺りに忽然として存在する集落・・・。精進湖民宿村。
富士山麓、青木ヶ原樹海の辺りにある孤立した村。
過去の水害で教訓を得て精進湖畔から移住してきたそうです。
「精進湖民宿村」「精進移住地」と呼ばれる。





山梨県南都留郡富士河口湖町精進514-12



山梨県南都留郡富士河口湖町精進514-17





山梨県南都留郡富士河口湖町精進514-13

posted by 珍スポット at 15:13| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

ラドン健康パレス 湯〜とぴあ:一泊3800円から。映画『東京タワー』ロケ地

IMG_0585.JPG

放射能温泉というのに興味があってラドン健康パレス 湯〜とぴあ泊まってきました。最安だと3800円で素泊まりできます。3800円って安くね。だたし、訳あり。訳ありとは、室外音がうるさかったり団体に囲まれた部屋とか、一部ルームに支障ある等の部屋。
【カップル】ダブルルーム素泊は、¥2,799〜 となっていて、こちらもお得。朝食付きを選択したので、どんな朝食がでるのか期待が持てるわ。

ラドン温泉湯ーとぴあの温泉レポート⇒こちら
続きを読む
posted by 珍スポット at 14:52| 山梨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする