2016年06月29日

八王子ホテルニューグランド【安いのにゴージャス(^^♪一泊4,584円〜】

IMG_1352.JPG


駐車場無料&ルームシアター無料で素泊まり4,723円(税抜)〜という東京八王子のホテルに宿泊してきました。チェックイン21時以降、チェックアウト9時以前のショートステイプランはそれよりも安く4,584円(税抜)。

せっかく八王子のホテルに宿泊したので、かねてから行きたいと思っていた健康ランドのやすらぎの湯に行ったはいいけど、おもいのほか遠くかなり歩く羽目になりましたわ・・・。

それにしてもこの立地場所で駐車場も広いし、無料。しかも宿泊料金が安いというのはかなりお得ですな。ホテルも結婚式場を併設しているだけあり、外観も内装もものすごく豪華になっている。オプションで朝食バイキングもつけられます。1200円です。


続きを読む
posted by 珍スポット at 00:43| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月19日

立川アーバンホテル【( ^^)一泊朝食付き3,740円〜】

IMG_1123.JPG

急遽立川に宿泊する都合ができたので、立川アーバンホテルに宿泊してきました。立川駅から近いのですが、一泊朝食付き3,740円〜とかなりリーズナブル。

IMG_1173.JPG

立川駅の近く。


続きを読む
posted by 珍スポット at 16:47| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

お茶の水ホテルジュラク【御茶ノ水駅至近に聚楽よ!1泊2食付き¥8,611〜】

IMG_6203.JPG

ホテル聚楽グループの一角、お茶の水ホテルジュラクに宿泊してきました。聚楽と言えば観光ホテルで有名なんだけど、都心は都心のお茶の水にあるなんて珍しい。今までの経験からこのグループは、バイキングに大きな期待が持てるということで1泊2食付きを選択したのですが、スタンダードプランは一泊朝食付きですね。立地条件からしてビジネスホテル的な意味合いが強いんでしょう。じゃらんの朝食評価で現状、5段階評価で4.7を記録しています。素泊まり5000円〜、1泊朝食付き6,018円〜、1泊2食付き8,611円〜となってます。ただし、週末は価格が跳ね上がる。

このホテルと目と鼻の先にはアクアハウス江戸遊という健康ランドがあって、滅茶苦茶混むけど460円で大浴場に入れるのでお勧めと言えばおすすめです。


続きを読む
posted by 珍スポット at 22:40| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

蒲田黒湯温泉ホテル末広【一泊4,444円〜漆黒の黒湯温泉&羽田空港へ送迎サービス】

IMG_3600.JPG


函館にある伊東園ホテルに宿泊するため、函館行き飛行機の予約を取ったのですが、出発が朝6時過ぎということで、家から電車は無理。どこかに羽田空港に近くて手軽なホテルないかなと思ったら、東京都大田区西蒲田にある蒲田黒湯温泉ホテル末広が目に入った。

3名以上だと¥4,629〜、1名だと羽田空港送迎付きで¥7,037〜、早朝アウトプラン¥4,444〜。素泊まりで¥7,037円は高いけど羽田空港送迎付きというのが大きな魅力。しかも温泉付き。この温泉と言うのが不思議なほど黒い温泉と言うのも宿泊の決め手となった。バストイレは部屋にはないんだけど、まぁしゃーない。

ホテルがある場所は蒲田駅のすぐ目の前。こんな繁華街な場所に温泉と言うのも珍しい。

IMG_3602.JPG



続きを読む
posted by 珍スポット at 21:25| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

パールホテル両国【両国国技館目の前のビジネスホテル1泊朝食付き¥4,907〜】

IMG_2583.JPG

パールホテル両国に宿泊してきました、両国駅のすぐ近くで、国技館正面という立地条件にも関わらず、素泊まり¥4,166〜、一泊朝食付き¥4,907〜は安めの価格設定でしょう。周囲は飲食店が連ねているので、夕食、朝食ともに困ることはないですね。

ホテルの外観は高層ビル。

IMG_2543.JPG

大通りに面してます。


続きを読む
posted by 珍スポット at 17:31| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

東京の秋川渓谷 瀬音の湯 2階建てコテージ【地下1,500mから湧出した温泉が楽しめる!】

IMG_6491.JPG


東京都あきる野市の温泉施設・秋川渓谷 瀬音の湯に行ってきました。そこでは2階建てのコテージが宿泊施設として用意されています。私はというと残念ながら、珍安のポリシーとして宿泊価格が高いので宿泊予定にありません(一泊2食で、2名利用時 9,630〜10,556円/人 消費税込10,400〜11,400円/人)。コテージは新しくセンスがいい。しかも周囲は森林とシチュエーションがすこぶるいいのが魅力。

温泉施設に併設のコテージなのに、コテージ内の浴槽で温泉が楽しむことができないのが残念なところ。代わりに隣接された温泉を利用する事ができます。まあ、周辺が東京ならではの大自然に囲まれているので、周囲を散策して自然を満喫するのも魅力ですね。紅葉の季節は綺麗なのは想像がつきます。



続きを読む
posted by 珍スポット at 04:48| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月26日

ビジネスホテル オーク昭島【マンガ読み放題&コーヒー飲み放題の安ホテル】

IMG_1454.JPG

無料漫画本2000冊貸し出しで、漫画が客室で読める上、コーヒーも飲み放題。1泊1食付2人宿泊で2990円〜(1人だと4600円〜)という東京昭島の安ホテルに泊まってきました。客室で漫画が読めて、コーヒーも飲み放題なんてまさに漫画喫茶ですよね。これで、漫画の質がよければ言う事なし。夕食は、近くのモリタウン内にあるグランチャイナでランチ兼夕食バイキングを食べてきました。

IMG_1458.JPG

かなり小さいビジネスホテル。経営者が変わって、ホテルの運営方式が劇的に変化したそうなんだけど、漫画サービスもその変革の証か?確かに漫画目的の私のような客を引き込んだわけだし、おおむね好評なので、漫画サービスは成功といえるでしょうね。本屋とか古本屋が隣接しているので、漫画好きにとってはこの上ない環境ですね。コンビ二やらパチンコ店やらも周囲にあります。残念なのは、エレベーターがないし、外出する際には鍵をフロントに渡さないといけない面倒事。


IMG_1459.JPG

IMG_1466.JPG

IMG_1460.JPG

漫画2000冊ですか、壁の一面という感じで案外少ない。だけど、人気の漫画がそろえてある、NARUTO、BLEACHとか定番ジャンプの作品ほか、家畜人ヤプーやマスターキートン、20世紀少年、進撃の巨人など、漫画担当者がマニアでそこそこの漫画愛好家であることが、本棚のラインナップでわかりますね^^


IMG_1470.JPG

かねてから読みたいと思っていたヒストリエをゲット。この漫画で1日つぶせた。確かに予想通り滅茶苦茶面白い!寄生獣の作者はまぎれもなく、鬼才ですよね。この漫画マジおすすめです。

IMG_1465.JPG

コーヒーが飲み放題。コーヒーの質は思った以上でした。自室に持ち込んで、コーヒーを飲めば漫画喫茶そのものですね。

IMG_1464.JPG

IMG_1461.JPG

部屋なんですが、残念な事に絨毯とか、椅子が染みだらけ・・・。絨毯だから張替えにコストがかかるので、ほうって置いているんでしょうね。しかし、限度というものがあるわけで、やはり板張りにするべきだと思いますよ。

IMG_1463.JPG

テレビは壁掛け。空気清浄機と、冷蔵庫、ドライヤーなどもそろえられています。

IMG_1468.JPG

昭島の水は美味しいそうです。

IMG_1469.JPG

ユニットバスも綺麗に掃除されています。

IMG_1472.JPG

室内の照明をつけると、こんなオブジェが。洒落ているわ。

IMG_1467.JPG

ホテル内の自動販売機。ジュースが110円で売られていたり、かなり良心的な価格設定に感動。コーヒー飲み放題だし、ドリンク類は心配ないですね。

IMG_1473.JPG

肝心の朝食。ホームページだと内容がわからなくて、ご飯と味噌汁のお代わりし放題とうたっていた。肝心のメインディシュが謎だったのですが、その正体が判明しました。朝食は弁当です。量も抑え目です。足りなかったらご飯の量で調節すればいいですね。朝食のドリンクには、茶とオレンジジュースが加わります。

総論ですが、思った以上に漫画施設がしっかりしている。漫画にはカバーがかけられ、きちんと巻やタイトルで分けられている。少ないけど、最新本もあり、読む漫画を探すのに手間取る事もなさそう。1泊1食付2人宿泊で2990円〜という価格は、カップルで利用すれば、漫画喫茶以上のコストパフォーマンスですよね。有線インターネットも通じているし、ビジネスホテルとしての利用価値も高いです。日曜が最安値なんだけど、平日はやや高め、祝日、土曜日は最大1000円近くの価格の上昇があるので注意。平日は1人一泊2食5200円程度が相場です。駐車場は1台500円。駐車場は数量限定で予約制です。

珍:★★☆☆☆
安:★★☆☆☆




東京都昭島市松原町1-2-6



漫画施設が充実している安ホテル【厳選】⇒こちら
posted by 珍スポット at 08:44| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする