2020年03月03日

湘南国際村センター【直前割バーゲンプラン5000円(^^♪温水プール&サウナ付き】

IMG_2113.JPG

湘南あたりのホテルを物色していると土曜宿泊でも比較的空いている施設がある。名前は、湘南国際村センター。公共施設っぽい雰囲気で、直前割のお部屋タイプおまかせバーゲンプラン5000円と安い。併設されたサウナと温水プールが無料とのことで一体どんな内容なのか興味を持ち宿泊してきました。

施設に到着して驚いた。思っていたのと違う。てっきり古びた施設かと思いきや新しい。しかも巨大。よく考えると、総部屋数100室を誇るわけだから大きめのホテルですね。

IMG_2116.JPG

駐車場。

IMG_2120.JPG

駐車場からの入口。

IMG_2199.JPG

ホテル正面からの風景。


IMG_2201.JPG

正面入り口。



IMG_2122.JPG

IMG_2170.JPG

フロアガイド。

IMG_2198.JPG

フロント。

IMG_2128.JPG

IMG_2129.JPG

IMG_2140.JPG

ロビー。

IMG_2168.JPG

ロビー前は水が張っていてデザイン的に凝っている。

IMG_2177.JPG

IMG_2197.JPG

ロビーはちょっとしたカフェになっている。

IMG_2172.JPG

ひな祭りの飾り。

IMG_2141.JPG

施設のミニチュア。


IMG_2133.JPG

IMG_2126.JPG

売店。

IMG_2139.JPG

売店の精算所。電子レンジもアリ。

IMG_2135.JPG

IMG_2136.JPG

アルコールも販売されている。

IMG_2147.JPG

IMG_2146.JPG

IMG_2142.JPG

IMG_2121.JPG

中庭の数々。

IMG_2144.JPG

卓球。

IMG_2143.JPG

プール施設アクアクラブ。宿泊者無料。

IMG_2162.JPG

IMG_2150.JPG

脱衣ロッカー。硬貨は不要。

IMG_2152.JPG

温水プール。利用者ほとんどいないので貸切状態だった。

IMG_2154.JPG

水着着用のサウナ。

IMG_2159.JPG

IMG_2160.JPG

残念ながら低温サウナ。


IMG_2176.JPG

カフェテリアオーク。朝食バイキング会場。

IMG_2182.JPG

食事会場桂。

IMG_2190.JPG

献立。

IMG_2178.JPG

皇室の御利用もあった。


IMG_2242.JPG

IMG_2246.JPG

喫煙所が充実している。

IMG_2247.JPG

製氷機、自販機。

IMG_2253.JPG

アルコール自販機。

IMG_2251.JPG

お菓子、カップ麺も。


IMG_2204.JPG

部屋に行きましょうか。

IMG_2206.JPG

ドア。

IMG_2208.JPG

カードキーで電源オン。

IMG_2210.JPG

部屋が選べないプランだったが、素泊まり5000円の部屋としてはなかなかいい。

IMG_2212.JPG

IMG_2216.JPG

IMG_2218.JPG




IMG_2226.JPG

浴衣。

IMG_2228.JPG

冷蔵庫。

IMG_2233.JPG

バストイレ。

IMG_2231.JPG

湘南国際村センターのタイムテーブル。

IMG_2234.JPG

歯ブラシ、剃刀。

IMG_2239.JPG

指圧マッサージ。




IMG_2219.JPG

IMG_2222.JPG


IMG_2224.JPG

窓の外の景色。

IMG_2397.JPG

朝になるとホテル正面前で朝市が開催される。


湘南国際村センター 朝食バイキングレポート⇒こちら


総論:古びた研修的な公共施設かと思いきや、全く新しい施設なのに驚いた。さらに、デザイン的に洗練されていて巨大なのに驚いた。土曜宿泊でも余裕で予約が取れるし、直前割を利用すれば5000円で宿泊できる。穴場のホテルとはこのことだと思う。利用するたびにカードキーを受け取るシステムが面倒だけど、温水プールもある。入浴施設の代わりに使うことも可能で、これを貸切状態で利用できるというのはなかなかリッチな気分に浸れた。サウナも併設されていたけど、かなり低温なサウナだったのは残念。まぁ、汗が出るまで時間がかかったけど、貸切状態なので長時間かけてサウナタイムを十分満喫しましたよ。

一泊朝食付き6,700円〜。2食付き9,200円〜 。食事をプランに含めると割高になるので、翌朝の朝食バイキングは当日申し込んだ。1,320円(税込)。内容は安いビジネスホテルの朝食バイキング。過度の期待は禁物といった感じ。




総合:★★★★☆ 想像以上とはこのホテルに当てはまる言葉。綺麗だし快適。大浴場はないけどその代わりに温水プールがある。研修施設みたいな感じだが、部屋はいたって普通のビジネスホテルのそれ。サウナとプールは空いていて場合によっては貸切なのが嬉しい。部屋にwifi通じているけど、速度が安定しないし、つながらないこともあった。おそらく人数が増えると遅くなるタイプなんだと思う
珍 :★★☆☆☆温水プール、水着着用サウナ
安 :★★★★☆ 直前割のお部屋タイプおまかせバーゲンプラン5000円がお得
朝食:★★★☆☆ 口コミの評判が低めなので期待していなかったが、品数少なくて安いビジネスホテルに毛が生えた程度のバイキングといった感じ。プランに含めるよりも直接申し込んだほうが安く利用できる。直前割バーゲンセール素泊まり5000円+直接申し込みがおすすめ。コーヒーはなかなかの味だった
魅力:施設が綺麗。温水プール。サウナ



湘南国際村センター



posted by 珍スポット at 18:00| Comment(0) | 神奈川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。