2021年01月06日

休暇村 奥武蔵【休暇村最高峰のバイキング(^^)/1泊2食11,000円〜】

IMG_8882.JPG

1度行ってみたかった埼玉県飯能市にある口コミ高評価の宿「休暇村 奥武蔵」に宿泊。このホテルは、1人で宿泊するとべらぼうな金額になるけどGOTOキャンペーンを利用して格安に利用した。期間限定のクリスマスプレミアムビュッフェプラン1泊2食11,000円〜を利用。

IMG_8881.JPG

駐車場。

IMG_8883.JPG

橋を渡った先に道路がある。



IMG_8876.JPG

バーベキュー施設。


IMG_8868.JPG

周辺マップ。

IMG_8878.JPG

我野神社。

IMG_8863.JPG

IMG_8880.JPG

IMG_8877.JPG

コテージ。

IMG_8422.JPG

入口。

IMG_8866.JPG


IMG_8421.JPG


IMG_8739.JPG

IMG_8686.JPG

IMG_8697.JPG

ロビー、フロント。

IMG_8699.JPG

アメニティーバイキング。

IMG_8688.JPG

水。

IMG_8690.JPG

IMG_8685.JPG

アイス販売。



IMG_8701.JPG

朝のお散歩会、朝ヨガ。休暇村は無料の体験メソッドがあって楽しい。

IMG_8888.JPG

森のダイニング彩。


IMG_8870.JPG


IMG_8873.JPG

IMG_8872.JPG

けやきひろば出入口。

IMG_8427.JPG

浴衣。

IMG_8740.JPG

IMG_8425.JPG

IMG_8687.JPG

土産物屋。

IMG_8423.JPG

近くにムーミンパークがある。

IMG_8429.JPG

フロアガイド。

IMG_8737.JPG

IMG_8734.JPG

屋上のウッドデッキ。

IMG_8704.JPG

このウッドデッキで開催されるスタービューイング無料。晴れていてポインターによる星の解説がなかなか良かった。




IMG_8735.JPG

IMG_8736.JPG

屋上からの眺め。



IMG_8683.JPG

コインランドリー。

IMG_8462.JPG

IMG_8467.JPG

キッズエリア。

IMG_8705.JPG

エレベーター。

IMG_8714.JPG

階段。

IMG_8657.JPG

製氷機。

IMG_8727.JPG

部屋に製氷箱あり。

IMG_8464.JPG

バイキング会場入り口。

IMG_8461.JPG

つまようじの無料配布。


IMG_8658.JPG

アルコール自販機。


IMG_8662.JPG

IMG_8664.JPG

大浴場入り口。

IMG_8666.JPG

マッサージ機。

IMG_8667.JPG

休憩場。

IMG_8660.JPG

IMG_8713.JPG

麻雀ルーム。


IMG_8731.JPG

廊下。

IMG_8433.JPG

エアコンスイッチ。

IMG_8436.JPG

IMG_8443.JPG

部屋。

IMG_8440.JPG

IMG_8437.JPG

洗面台、トイレ。


IMG_8451.JPG

テレビ。

IMG_8445.JPG

冷蔵庫、金庫。

IMG_8447.JPG

お菓子。

IMG_8449.JPG

フロアガイド。

IMG_8452.JPG

温水ポッド。

IMG_8453.JPG

冷水。

IMG_8454.JPG

タオル、浴衣、帯。

IMG_8708.JPG

夕食から帰ってきたら布団が敷かれていた。

IMG_8711.JPG

アメニティーとバイキング会場入り口で無料配布しているつまようじ。

IMG_8710.JPG

休暇村でよくみかけるコンセント。

IMG_8729.JPG

IMG_8730.JPG

窓の外の景色。

IMG_8744.JPG

朝食バイキングのコーヒー持ち帰りサービス。

IMG_8615.JPG

それにしてもこのホテルの夕食バイキングの充実度は素晴らしい。どんだけ俺を肥えさせたいんだ・・・。


休暇村 奥武蔵 大浴場レポート⇒こちら
休暇村 奥武蔵 夕食バイキングレポート⇒こちら
休暇村 奥武蔵 朝食バイキングレポート⇒こちら



総論:サウナと温泉と朝夕バイキングを目的に宿泊したのだが、温泉ではなかったし新型コロナでサウナは閉鎖状態にあった。まぁサウナがやっていないのは予想がついたけど、休暇村というブランドイメージだけで温泉だと思い込んでいた私が浅はかとしか言いようがない・・・。
食事に関しては口コミ高評価なだけあってとても充実していた。改めて写真を見返してみると大食いの勢いで食べていたのがわかる。箸が止まらないというか、美味しい料理が豊富にあるという印象。料理に関しては間違いなく休暇村でトップクラスの内容だと思いますよ。

総合:★★★★☆ 綺麗にリフォームされているし、これで温泉とサウナがあれば評価は★5だった。料理のクオリティーが高く、ホスピタリティーにあふれている。無料のイベントも用意されている。再び訪れたくなるそんなホテルですね
珍 :★★☆☆☆ 陸の孤島にある
安 :★★☆☆☆ 高め
夕食:★★★★★ クリスマスプレミアムビュッフェ利用。種類が豊富で珍しい料理もある。刺身をはじめ料理のクオリティーが高い
朝食:★★★★★ 朝食で失速しないバイキング。トロ鮪食い放題。
魅力:部屋に無線LAN。朝夕バイキング







posted by 珍スポット at 20:49| Comment(1) | 埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
近所だから泊まったことはないけどランチブッフェはよく行きました
美味しいですよね
Posted by at 2021年01月26日 18:28
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: