2018年01月28日

ラフレさいたま【さいたまスーパーアリーナ近い!温泉サウナ付き(^^♪一泊朝食付き6,351円〜】

IMG_1250.JPG

さいたまスーパーアリーナやさいたま新都心駅が近く、さいたま市の中心部にありながら、温泉もサウナもあり価格が手ごろで、朝食の評価も高いラフレさいたまに宿泊してきました。一泊朝食付き6,351円〜。素泊まり5,240円〜。駐車場は宿泊者1日1000円。

IMG_1254.JPG

IMG_1245.JPG

IMG_1238.JPG

駐車場完備。宿泊者1日1000円。

IMG_1255.JPG

IMG_1253.JPG

ホテル近くに複合スーパーがあり便利。

IMG_1256.JPG

マミーマートは重宝する。

IMG_1239.JPG

フロント。

IMG_1240.JPG

駐車場料金表。

IMG_1242.JPG

朝食バイキング宿泊者1200円。朝食付きプランで予約したほうがお得。

IMG_1258.JPG

IMG_1259.JPG

IMG_1268.JPG

IMG_1261.JPG

ビル内に24時間営業のローソンあり。


IMG_1264.JPG

海老で作った五重塔。

IMG_1263.JPG

ラフレさいたまには2階のデッキ(遊歩道)があって、駅とかさいたまスーパーアリーナに通じている。

IMG_1267.JPG

IMG_1269.JPG

赤信号とか車から解放されて移動もスムーズ。


IMG_1272.JPG

ちょっとした公園もあり。

IMG_1275.JPG

さいたま新都心駅。

IMG_1265.JPG

温泉施設は6階にある。セントラル所有のスパ&プール施設。ホテル宿泊者は無料かと思ったが、有料。通常1000円のところ620円で利用できる。

IMG_1266.JPG

フロアガイド。

IMG_1299.JPG

廊下。

IMG_1314.JPG

IMG_1285.JPG

IMG_1289.JPG

IMG_1290.JPG

シングル部屋。狭い。

IMG_1286.JPG

バス、トイレ。

IMG_1287.JPG

アメニティー、ズボンプレッサーもアリ。

IMG_1294.JPG

室内着。

IMG_1295.JPG

万能携帯充電器。

IMG_1297.JPG

お茶、コーヒー。

IMG_1296.JPG

IMG_1351.JPG

夕食の案内。15階のディナーバイキングに心ひかれたが、休日3700円は高い。中身が伴っているなら払う価値あるけど内容が全く未知数。リスクが大きいので断念。

IMG_1315.JPG

冷蔵庫、金庫。


IMG_1292.JPG

窓の外の景色。さいたまスーパーアリーナが見える。



ラフレさいたま スパ施設レポート⇒こちら
ラフレさいたま 朝食バイキングレポート⇒こちら


総論:じゃらんで朝食の評価が滅茶苦茶高くて温泉とサウナがあって、宿泊価格が安いというのが宿泊の決め手。でも、温泉施設は有料だったし、朝食も評価が高い割には普通の内容だった。通常1500円の朝食バイキングであの内容なら、ディナーバイキングのクオリティーも大体推察できますね。

さいたま新都心駅やさいたまスーパーアリーナへは2階のデッキ(遊歩道)で通じているのでアクセスが超便利。ホテルのシングル部屋は狭いけど清潔感はあるし、目の前に巨大な複合スーパーはあるわ、24時間営業のローソンがあるわなんだかんだでコストパフォーマンス高いですね。

総合:★★★★☆ 温泉もサウナも楽しめる高層ビルのホテル。立地条件が滅茶苦茶良いのにリーズナブルだし、さいたまスーパーアリーナを利用するホテルとしてはこれほどのホテルはないかもしれない
珍 :★★☆☆☆ 2階のデッキ(遊歩道)でいろんなところにアクセスできる
安 :★★★★☆ さいたまの一等地で素泊まり5,240円〜
朝食:★★★☆☆ 宿泊価格からしたらまあまあ。内容は、クチコミほどでないなぁ・・・。口コミ評価の高さはホテルの高層ビルの迫力で目がくらんだ上での判断じゃないかな?
魅力:安さ。サウナ。温泉。コンビニ。さいたまスーパーアリーナへのアクセスの良さ





posted by 珍スポット at 12:14| 埼玉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする