2018年01月13日

BumB東京スポーツ文化館【一泊2000円〜サウナ付き(^_-)-☆ユニットバスの蛇口からナノ水】

IMG_0492.JPG

江東区の夢の島にあるBumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館に宿泊してきました。公共のスポーツ複合施設なので宿泊値段は安い。1人で素泊まりだと4000円。一泊朝食付きだと5000円程度。スポーツ施設にあるサウナと大浴場も利用でき、クチコミによると、宿泊者が少ないと部屋のランクアップがなされるというので期待。宿泊数が増えれば増えるほど安くなり、5名利用時2,000円〜となる。


IMG_0436.JPG

体育館施設。

IMG_0491.JPG

ホテルの近くには夢の島熱帯雨林館。

IMG_0495.JPG

クリスマスデコレーション。

IMG_0496.JPG

朝食バイキング会場と売店。

IMG_0497.JPG

カフェ有料。

IMG_0498.JPG

受付。

IMG_0501.JPG

アメニティー。

IMG_0499.JPG

ロビー。

IMG_0513.JPG


楽器が置かれている。

IMG_0500.JPG

券売機。受付がスポーツ施設の受付と併用されている。

IMG_0511.JPG

売店の商品から1つだけ商品をもらえる宿泊プランだったので、欲しい商品を選ぶ。

IMG_0505.JPG

IMG_0508.JPG

IMG_0507.JPG

IMG_0506.JPG

値段から考えてアサヒドラフトを選択。360円の500mlやアサヒスーパードライはダメとのこと。

IMG_0516.JPG

おっ!全館ナノ水適用なのか。このホテル意外とやりますね。ナノ水といえば温泉に近い水質のまろやかな湯。部屋のユニットバスで温泉気分が味わえるので期待に胸高まる。



IMG_0514.JPG

IMG_0526.JPG

ロビーから外を見ると、水泳施設。

IMG_0512.JPG

電子レンジもあります。

IMG_0525.JPG

階段。もちろんエレベーターもあります。

IMG_0527.JPG

IMG_0528.JPG

トイレ。

IMG_0529.JPG

廊下。

IMG_0531.JPG

部屋番号が大きく書かれている。公共施設ならではですな。

IMG_0532.JPG

オー!イエス! 明らかに部屋のグレードアップがなされている。この綺麗な部屋で一泊4000円ってお得以外の何物でもないです。

IMG_0533.JPG

IMG_0534.JPG

IMG_0538.JPG

館内着。

IMG_0537.JPG

バス、トイレ。

IMG_0560.JPG

シャンプー類。

IMG_0541.JPG

期待以上の部屋。アサヒドラフトもウメエ!

IMG_0597.JPG

ホテルのタイムテーブル。

IMG_0539.JPG

窓の外の風景。

IMG_0542.JPG

IMG_0543.JPG

コインランドリー。

IMG_0545.JPG

1階の食堂で提供されるディナーメニュー。

IMG_0559.JPG

洗面台。

IMG_0558.JPG

喫煙所。

IMG_0546.JPG

スポーツ連の案内。ホテル宿泊者は、サウナと大浴場を無料で利用できる。

IMG_0562.JPG

朝焼け。

IMG_0604.JPG

周辺を歩いたら駐車場あった。しかもがら空きじゃないか。これなら電車じゃなくて車で来ればよかった・・・。


IMG_0605.JPG


夢の島を散策してみました⇒こちら

BumB東京スポーツ文化館 朝食バイキングレポート⇒こちら
BumB東京スポーツ文化館 大浴場レポート⇒こちら



総論:江東区にあり値段が安いし、サウナが無料で利用できるということでかねてから宿泊したいと思っていたホテルなんですが、宿泊して念願がかないました。しかも、部屋のグレードも上げてくれるサービスっぷり、部屋のユニットバスにはナノ水が通じていて、温泉気分も味わえるし、想像以上の内容に感動しましたよ。まわりにコンビニもない夢の島公園の陸の孤島にありますが、ホテルの直ぐ近くには250円で入場できる夢の島熱帯雨林館があり、娯楽もスポーツも充実しているのでなかなかおすすめですね。


総合:★★★★★ 空いている日には部屋のグレードアップを図ってくれたり、売店にある商品を1つプレゼントするプランがあったり、サービス精神にあふれる。1人で宿泊して、この内容で素泊まり4000円はお得
珍 :★★★☆☆ 部屋にナノ水が通じていて、ユニットバスで疑似温泉気分を味わえる。昔ごみの島と言われた夢の島に宿泊するのも妙な気分
安 :★★★★☆ 複数だと超安い。5名利用時2,000〜というのも公共施設らしい
朝食:★★★★☆ ベビーリーフのサラダがなかなか。648円の朝食にしては普通
魅力:安さ。サウナ。ナノ水






posted by 珍スポット at 18:03| 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。