伊東園系列のホテルに白樺湖ビューホテルというのがあるのですが、そのホテルに宿泊した際、白樺湖周辺でひときわ目立つホテルがあり気になっていました。名前は白樺リゾート池の平ホテル。一泊2食付きで複数9,200円(税別)〜。1人だと一泊2食付きで14000円(税別)。利用したいんだけど、1人で2食付き14000円(税別)は金銭的に痛い。
どうしたものかと思案に暮れていたら、すぐ近くある池の平白樺高原ホテルが目に入った。複数だと9,000円(税別)〜。1人だと10,000(税別)〜。隣接する遊園地・白樺リゾート池の平ファミリーランド(冬季休業)のフリーパス付きなうえ、酒の飲み放題(期間限定だと思う)が付いていて、池の平ホテルよりも2食付き1人宿泊で4000円ほど安い。上位互換で格安。私の哲学に見事合致するわ。このホテルに決めた。
目の前にゴンドラ。ゴンドラで山の上に行くことも可能。
牛。
フロント。
土産物屋。
ネット。
星空体験ツアー。晴れの日限定でしょうな。晴天率80パーセントにしては雨なんだけど・・・。
アイス160円。このホテルにしては安い。
フロアガイド。
卓球。有料。
浴衣。
枕の貸し出し。
ドリップコーヒー飲み放題。なかなかクオリティー高いです。
クレーンゲーム。
食堂。オフシーズンだからやってなかった。
ロッカー。
廊下。
アルコール自販機。
部屋。
本日の案内。
テレビ、冷蔵庫、金庫。
窓の外の景色。
タオル、浴衣。
お菓子、お茶、灰皿?ってことはここ喫煙室なのか・・・。部屋タイプおまかせプランだったと思うけど、おまかせだとたいていこのパターン。
バストイレ。
アメニティー。
池の平白樺高原ホテル 夕食バイキングレポート⇒こちら
池の平白樺高原ホテル 朝食バイキングレポート⇒こちら
池の平白樺高原ホテル 大浴場レポート⇒こちら
池の平白樺高原ホテル目の前 蓼科ゴンドラレポート⇒こちら
白樺リゾート池の平ファミリーランドフリーパスレポート⇒こちら
白樺リゾート池の平ホテル 大浴場レポート⇒こちら
総論:安い値段で白樺リゾート池の平ホテルとの上位互換。オフシーズンだったので、白樺リゾート池の平ファミリーランドの施設や温泉が使い放題のフリーパスが付いていて、酒飲み放題で一泊2食付き1万程度だった。とはいえ、フリーパスが付いていても当日は雨だったので、遊園地を満喫できなかった。ほとんどのアトラクションがやっていない。なんで平日の雨の中こんなところにいるんだろうと自問自答を繰り返す始末・・・。というか、平日の遊園地に中年の男性が1人・・・。まわりにほとんど誰もいないし、アトラクションがほとんど機能していない遊園地を徘徊するというのも奇異な話で、遊園地を訪れる際には天気が重要なのだと心に染みる1日でしたな。
ゴーカート場には専属スタッフがいて乗れそうだったけど雨だしなぁ・・・(´・ω・`)。晴れていたら、空きまくりのサーキットでゴーカート乗り回していたんだけどね(^◇^)。それにしても平日の雨の日の遊園地のスタッフってほとんど仕事しなくて済むので楽だわ。
池の平白樺高原ホテルから白樺リゾート池の平ホテルまでは車で10分ほどかかるので車が足でないと利用するのは難しいけど、車が足なら白樺リゾート池の平ホテルを満喫するのにこれほど最適なホテルもあるまい。
食事は種類が少ないけど、光る料理がいくつかある感じ。当日は中国人の宿泊者の比率が日本人を圧倒していた。現実思考の中国人は私と同じ発想なのでしょうな。安い値段で白樺リゾート池の平ホテルとの上位互換を図れるこのホテルはなかなかのおすすめです。
総合:★★★★☆ 老朽化が進んでいるけど白樺リゾート池の平ホテルの施設を利用するならこのホテルのほうが安い。料理はまぁまぁかな
安 :★★★☆☆ 白樺リゾート池の平ホテルとの上位互換でこの値段
夕食:★★★★☆ 刺身とか創作料理がおいしい。蟹食い放題。
朝食:★★★☆☆ 中国人の比率高い。空いている。
魅力:白樺リゾート池の平ホテルとの上位互換。サウナ
【関連する記事】
- 白樺湖 プチホテルまほろば【超激安ホテル( ゚Д゚)1泊なんと2500円(税込)..
- ホテル ノース志賀【1泊2食で7,000円〜(^^♪蟹食い放題バイキング】
- 白馬 ホテルパイプのけむり【ありえへんってば・・・(=゚ω゚)ノ1泊2食酒飲み放..
- 四季倶楽部プレミアム ヴァンベール軽井沢【格安で超絶豪華な部屋と料理( ゚Д゚)..
- 小海リエックスホテル【ケーキとアイス食い放題(^^♪シャトレーゼ経営のホテル。1..
- 佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリー【健康ランド入り放題(^^♪一泊朝食付..
- 斑尾東急リゾート ホテルタングラム【コスパと豪華さがウリ('ω')飲み放題付♪バ..
- 白馬 ホテルパイプのけむり【1泊2食5,462円〜。パイプのけむりグループ全ホテ..
- ゼロ磁場の宿入野谷【パワースポットゼロ地場分杭峠に一番近い宿。素泊まり5000円..
- 信州健康ランド【一泊¥5,046〜 「第3回おふろ甲子園」優勝のホテル】