2017年09月14日

ホテルスポーツパルコ(KOSCOINNグループ)【一泊朝食付き3,148円〜サウナと謎の温泉( ゚Д゚)】

IMG_2774.JPG

岐阜でいい感じのビジネスホテルないかと物色していたら、岐阜駅から歩いて行ける距離にホテルスポーツパルコというホテルを見つけた。一泊朝食付き3,148円〜。価格も安いし、朝食はバイキングだし、大浴場とサウナ付きだし、コスパ高い。ここに決めた。夏の期間だったので、食べ飲み放題ビアガーデン4500円が実施されているとのこと。夕食のあてもなかったし、せっかくだから利用しましたよ。

IMG_2777.JPG


IMG_2785.JPG

受付。



IMG_2782.JPG

ロビー。

IMG_2783.JPG

シャンプーバイキング。

IMG_2784.JPG

紅茶、コーヒー飲み放題。

IMG_2786.JPG

無料貸し出しコーナー。

IMG_2787.JPG

駐車場。こんなに駐車場の天井が低いホテルも珍しい。車高の低い車しか駐車できないだろうなぁ。まぁ、野外にも駐車場があるんですがね。駐車場は1日800円です。

IMG_2801.JPG

IMG_2788.JPG

駐輪場。

IMG_2803.JPG

温水プールがある。宿泊者は500円。

IMG_2809.JPG

廊下。

IMG_2851.JPG


シングル部屋。

IMG_2805.JPG

ガラスのデスク。

IMG_2806.JPG

IMG_2808.JPG

バストイレ。

IMG_2853.JPG

窓の外。

IMG_2810.JPG

無料朝食サービスの案内、大浴場の案内。

IMG_2811.JPG

コインランドリー。

IMG_2812.JPG

無料のマッサージチェア。

IMG_2835.JPG

IMG_2837.JPG

このキャラクターどこかで見たような・・・。リバーサイド上田館のリバちゃんに似ているような。比較してみたら全然似てなかったけど。まぁ似たような70年代っぽいテイストの絵ですな。


IMG_2833.JPG

ホテルスポーツパルコの前身は銭湯のはら湯。

IMG_2839.JPG

大浴場入口。

IMG_2813.JPG

脱衣所にはのはら湯の遺産が残っている。

IMG_2825.JPG

年季の入った体重計。


IMG_2829.JPG

マッサージチェア。

IMG_2815.JPG

ロッカー。

IMG_2841.JPG

古い。

IMG_2814.JPG

タオル使い放題。

IMG_2824.JPG

IMG_2827.JPG

入口の手前にサウナがある。

IMG_2817.JPG

サウナ。タイマー欲しい。薄暗いので少し不気味ではある。

IMG_2819.JPG

大浴槽。

IMG_2818.JPG

右端の浴槽。あれ?これ温泉じゃん。じゃらんの情報だと温泉なしのホテルになっているんだけど・・・。どうしたものか?('Д')しかも滅茶苦茶ヌルヌルしていて泉質がすこぶるいい。どこぞの万葉の〇が運び湯なのに温泉表記になっていたり、このホテルに温泉なしとなっていたり、じゃらんの表記もよくわかりませんな。もしかしたら、この温泉も運び湯なのかもしれんけど最後まで謎だった。

IMG_2820.JPG

洗い場。

IMG_2821.JPG

水風呂。

IMG_2846.JPG

岐阜スイミングクラブ。

IMG_2848.JPG

IMG_2847.JPG

お菓子とカップ麺。

IMG_2850.JPG

電子レンジもある。



IMG_2849.JPG

アルコール。

IMG_2855.JPG

IMG_2860.JPG

IMG_2856.JPG

応接間と各種無料貸し出しが置かれているフロアがあった。たぶん5階だったと思う。漫画も少々あり。

暇だから周囲を散策しました。歩いて岐阜駅に行ける距離です。

IMG_2799.JPG

近くにあるマックスバリュー。安くて便利。



IMG_2793.JPG

駅周辺の商店街。

IMG_2797.JPG

アーケード街。シャッターが閉まっている店が多くて寂しい感じ。


IMG_2795.JPG

ドン・キホーテもある。



ホテルスポーツパルコ 食べ飲み放題ビアガーデンレポート⇒こちら
ホテルスポーツパルコ 朝食バイキングレポート⇒こちら
ホテルスポーツパルコ 公式ページ⇒こちら


総論:建物が古いのが難だけど、宿泊料金が安いのも関わらず無料朝食が付いているし、アメニティーは豊富だし、サービス精神にあふれているホテル。大浴場はホテルの全身「のはら湯」の遺産が各種残されており、ノスタルジックな気分に浸れる。タオル使い放題なのは嬉しい。なんといっても泉質が抜群に良い温泉の浴槽があって、これをホテルの公式ページとか代理店のページで全く紹介していないのが大きな謎ではある。運び湯なのかな?詳細はどうでもいいけど宿泊者への大きなサプライズですね。あまりにヌルヌルした泉質なためか、浴場でにすっころびましたよw
岐阜駅に歩いていける距離なのでコンビニとか飲食店に不自由はしない。特にマックスバリューとドン・キホーテは安くて重宝します。

総合:★★★☆☆ かなり古いホテルだけど、サービス精神が旺盛。サウナに温泉(詳細は謎)に温水プールが楽しめる
珍 :★★★★☆ 大浴場のレトロ感。駐車場の天井の低さ。宣伝皆無かつ詳細不明な温泉
安 :★★★★☆ 駐車場が有料なのは残念だけど、駅に歩いて行ける距離で安い
朝食:★★★☆☆ 無料にしてはいい
魅力:泉質抜群の温泉。近くのマックスバリュー。無料貸し出し。無料のマッサージチェア



posted by 珍スポット at 04:07| 岐阜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。