2017年06月09日

くれたけイン御前崎【一泊朝食付き2,962円(税別)〜サウナ&無料の酒】

IMG_7238.JPG

静岡県御前崎市にあるくれたけイン御前崎に宿泊してきました。宿泊の決め手はサウナがあり、ウェルカムドリンクで酒が飲める、それとじゃらんで無料朝食バイキングの評価が高い事ですかね。過去に某代理店の口コミ高評価を信じて宿に宿泊したのはいいけど、まったく期待外れで肩透かしを食らった事があるのです。部屋が高額の宿泊施設としてはありえない程ボロいし、周りに何もなく退屈なうえ財布にも痛かった。勘弁して欲しい話です・・・。

というわけで、じゃらんの口コミを参考にして高評価の「くれたけイン御前崎」を選択しました。じゃらんは匿名評価ができないシステム。匿名投稿が可能だと、ホテル側が空宿泊を増産すれば、1つのIDで無限に匿名評価ができちゃうんですよね・・・。今まで意識してなかったけど、そういう視点で某代理店のホテル評価を見てみると、いくつか見つけたのですが、明らかに操作しているだろうなぁというバーチャル高評価の民宿、ホテルがあります。それでアワードを受賞しているとかマジ実在するんですよ。やはり匿名の口コミ高評価って旅館とかホテル側が操作している可能性を疑った方がいいですね。

宿泊価格は、キャンペーンの最安値が複数一泊朝食付き2,962円(税別)〜。1人だと4,537円(税別)〜 。


IMG_7240.JPG

IMG_7237.JPG

大通りを挟んではま寿司、すき家。

IMG_7242.JPG

ケースデンキ。


IMG_7243.JPG


受付。このホテルには夕食バイキングが1000円であるんだけど、申し込んだら団体客がいるから埋まっていると断られた・・・。ホームページをよく見ると前日までに予約しないといけないらしい。バイキングフェチなのでこれにはショックを受けた・・・。

IMG_7244.JPG

漫画。

IMG_7245.JPG

ネット、プリンター。

IMG_7246.JPG

アルコール。コンビニが近くにないので重宝する。

IMG_7257.JPG

ちょっとしたものも売られている。

IMG_7259.JPG

直虎コーナー。

IMG_7252.JPG

コインランドリー。

IMG_7247.JPG

食堂。ロビーも兼ねる。朝と夕のバイキング会場並びに、ハッピーアワー(ウェルカムドリンク)の会場。

IMG_7282.JPG

IMG_7283.JPG

アメニティー。


IMG_7254.JPG

電子レンジもあり。

ホテルのウリの露天風呂を覗いてみましょうかね。

IMG_7284.JPG

貸切風呂もあります。


IMG_7281.JPG

露天風呂??ちょっとぬるい。

男性と女性で時間帯シェアしている。

IMG_7248.JPG

洗い場。

IMG_7249.JPG

サウナ。ん?故障中?なんじゃと!( ゚Д゚)。これを目的に来たようなもんなのに。勘弁してほしい・・・。

IMG_7253.JPG

ドライヤーも完備。

IMG_7267.JPG

廊下。

IMG_7262.JPG

IMG_7263.JPG


部屋。狭っ。

IMG_7265.JPG

テレビ。


IMG_7261.JPG

バス、トイレ。

IMG_7266.JPG

窓の外の風景。豪華な庭園が見える。


IMG_7272.JPG


暇だからホテルのレンタサイクルで散歩。

IMG_7273.JPG

パチンコ店も近く。

IMG_7274.JPG

雰囲気があるラーメン店・五味八珍。

IMG_7277.JPG

IMG_7279.JPG

つけ麺と餃子のセット850円。



くれたけイン御前崎 夕食バイキング&ハッピーアワーレポート⇒こちら
くれたけイン御前崎 朝食バイキング⇒こちら
くれたけイン御前崎 公式ページ⇒こちら




総論:ホテルも機能的で清潔感に溢れる。サウナが故障していたり、夕食バイキングが利用できなかったのは残念だけど、夕食会場は、ハッピーアワーという宿泊者のウェルカムドリンク(酒も含む)の時間帯と重なっていて、結局のところ席1つを占領したわけだから、席には余裕があったわけで、断らずに夕食に参加させてくれてもいいと思うんですよね。融通が利かないというかなんというか・・・。でも、同じ会場だったから料理の内容はバッチリと把握した。紹介するので参考にしてください。
それにしても、ハッピーアワーが1杯だけというのもケチだなぁと思う。夕食を利用すると3杯まで可能になるけど。なお、食堂スタッフのおじさんが会場に常駐して目を光らせているので決められた以上の酒は無理です。夕食は1000円。事前予約が必要。

総合:★★★★☆ 宿泊代が安いのに駐車場無料で朝食も無料。サウナ付きでコスパの高いホテル。近くにコンビニがないので不自由するけど、食事処はこまらない
珍 :★★☆☆☆ 庭園が綺麗
安 :★★★★☆ かなりの安さ
朝食:★★★☆☆ 無料にしては良い
魅力:安さ。駐車場朝食無料



posted by 珍スポット at 17:00| 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする