2017年06月06日

ビジネスホテル六号【一泊4000円〜ユニットバスの蛇口からグレイトな泉質の温泉が・・・( ゚Д゚)】

IMG_7013.JPG

茨城県小美玉市にある国道6号線沿いのビジネスホテル六号に泊まってきました。バストイレがないシングル4,000円〜。特別室料金(バス・トイレ付)8,000円(税込)。このホテルのバス・トイレ付部屋はユニットバスの蛇口から温泉が出るのが特徴。

IMG_7012.JPG

スロット店が目の前。


IMG_7011.JPG

ビジネスホテル六号は、茨城トラックステーションの近く。にんたまラーメンでメガ盛りにんたま(3倍)食べてきたよ( ゚Д゚)⇒こちら



IMG_7067.JPG

ホテルの前は大通り。

IMG_7029.JPG

下駄箱。


IMG_7020.JPG

IMG_7019.JPGIMG_7015.JPG




廊下。かなり年季が入っているビジネスホテル。正直ぼろいのでがっかりしていたんだけど、温泉がいい意味で期待を裏切ってくれたのでイーブン。野ざらしで灰皿が置かれている・・・。


IMG_7016.JPG


食堂。

IMG_7021.JPG

漫画が少々。


IMG_7017.JPG

IMG_7018.JPG


バストイレなしの部屋。狭いし、窓の外がうーん・・・。

IMG_7057.JPG

アメニティー。

IMG_7058.JPG

浴衣。

IMG_7028.JPG

共用の冷蔵庫。

IMG_7026.JPG


IMG_7027.JPG


トイレ。

IMG_7022.JPG

IMG_7061.JPG

15分100円。


IMG_7023.JPG


温泉施設。

IMG_7064.JPG

IMG_7063.JPG

ビジネスホテル六号 公式ページ⇒こちら
ユニットバスの蛇口から温泉ホテル⇒こちら


総論:この温泉には驚いた('Д')どうせ大したことないだろうと思ったら、ヌルヌルしていて滅茶苦茶泉質がいい。このビジネスホテルは上位クラスの部屋になると客室ユニットバスがあるんですが、そこの蛇口では温泉がでるとのこと。このクオリティーの温泉がユニットバスに流れるとすれば、私が今まで体験してきた客室ユニットバスでは一番の泉質を誇ることになりますね。正直、このホテルの部屋と施設はぼろくて幻滅したけど、客室バス付きプランになると俄然価値を持つ。トイレバス付きプランこそ、このホテルの真価を発揮すると言っても過言じゃないです。
温泉施設なんですが泉質がいいけど欠点も。経費削減で温度を後々まで保つためなのか、温泉開始時間に湯が滅茶苦茶熱い。熱い湯に耐性がない場合、飛び上がるでしょうな。なお、温泉施設は男性のみとなっています。

総合:★★☆☆☆ 温泉に入るまでは、正直失敗したかなと思った。最安はタコ部屋みたいな小さな部屋。だけど、温泉の泉質には驚いた( ゚Д゚)。大浴場開始時は糞熱い湯なのは勘弁願いたいけど・・・
珍 :★★☆☆☆ ユニットバスから温泉が出る
安 :★★★☆☆ 一泊4000円。若干高いかな
魅力:温泉の泉質がいい意味で期待以上。上位プランの客室ユニットバスから温泉が出る

posted by 珍スポット at 09:15| 茨城 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする