2017年04月26日

浜松トラックステーション【一泊3730円(^^♪520円の朝食バイキング&サウナ】

IMG_5186.JPG

浜松インターチェンジに近い距離にある浜松トラックステーションに宿泊してきました。トラックステーションとは、全日本トラック協会と提携した休憩&宿泊所で、トラック運転手ではなくても一般も利用可能。格安で宿泊できるので、これはいいものを見つけたと最近注目しているんだけど、各地にあるトラックステーションがどんどん閉鎖に追い込まれているので、何とか維持してほしいものです。現在全国に30数か所存在します。

浜松のトラックステーションは520円の朝食バイキングとサウナが大きなウリ。ちなみに、このホテルはネットで予約を取る事ができず、電話での申し込みのみとなっています。予約時に宿泊値段を聞くのを忘れたけど、どうせ安いと思ってホテルに到着するまで価格を知らなかった(笑)。

宿泊・仮眠申込 053-421-9622


IMG_5183.JPG

駐車場にはトラックがずらりと並ぶ。


IMG_5115.JPG

受付。

IMG_5145.JPG

宿泊はトラック協会員2700円、一般3730円。アメニティーは有料。

IMG_5102.JPG

券売機で宿泊チケットを購入し、それと交換でタオル、エアコンのコントローラー、テレビのコントローラーを受け取る。

IMG_5089.JPG

売店。その奥に食堂。

IMG_5154.JPG

浜松インター食堂。営業時間がかかれている。

IMG_5103.JPG

もちろん酒は売られていない。トラックステーションに酒がないのを知っているので、今回は事前に買いだめしてきました(^^♪

IMG_5106.JPG

IMG_5112.JPG

IMG_5107.JPG



IMG_5090.JPG

ご飯お代わり自由。

IMG_5109.JPG

IMG_5114.JPG

IMG_5182.JPG

マッサージチェアもある。

IMG_5117.JPG

IMG_5148.JPG

IMG_5149.JPG

ゲームセンター。

IMG_5119.JPG

コインランドリー。

IMG_5120.JPG

トイレ。

IMG_5118.JPG

廊下。

IMG_5096.JPG

IMG_5097.JPG

受付で渡されたリモコンでテレビを付けたら、テレビが反応しない・・・。これ壊れてますよ。と受付に行ったら、コイン式ということが判明。今時有料テレビかよ・・・妙にけち臭い。

IMG_5122.JPG

100円で50分程度らしい・・・。うーん、金払ってテレビ見るよりもネットじゃわい。と思ってノートパソコンでwifiを探ったらないわ。テレビよりもこっちの方がダメージでかい。今まで2つのトラックステーションを利用してきたけど初めての経験。こういうトラックステーションもあるんですね。

IMG_5121.JPG

浴衣があるのはいい。灰皿。。。ということは喫煙ルームか・・・。少々匂う。

IMG_5144.JPG

窓からの景色。トラックがずらり並んでいる。


浜松トラックステーション 朝食バイキングレポート⇒こちら
浜松トラックステーション 大浴場レポート⇒こちら
浜松トラックステーション 公式ページ⇒こちら



総論:浜松ICの近くにあり、520円の朝食バイキングとサウナがウリのトラックステーション。大浴場ならびにサウナは大きくて、全国にあるトラックステーションのなかでも大浴場に関してはトップクラスの内容だと思います。520円の朝食バイキングは品数も豊富だし、美味しい。コスパ滅茶高い。これが520円で食べられるならわざわざ寄る価値ありますね。トラックステーションには珍しく、女性専用のレストルームもあります。

総合:★★★★☆ 朝食付きで4200円程度のビジネスホテルと考えればなかなか安い宿泊施設。ネットで予約ができず、電話で予約を受け付けている
珍 :★★★★☆ トラック運転手のためのホテル。一般も利用できる
安 :★★★☆☆ 部屋は狭いし、テレビもコイン式
朝食:★★★★☆ 520円にしてはコスパ高いけど・・・
魅力:浜松ICのそば、朝食バイキング、水風呂付サウナ

posted by 珍スポット at 04:48| 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。