静岡県、伊豆長岡の規模がでかい2大ホテルと言ったら、ニュー八景園とサンバレー伊豆長岡でしょうな。興味があったのでニュー八景園に耐震補強&改装工事完成☆平成27年8月1日リニューアルオープン後に行ってみました。素泊まり¥3,300〜。朝食付き¥4,800〜。一番安いのは別館コースなわけで、食事とか温泉利用のためには本館に移動する面倒があります。まぁ、別館でもなんでもこんな安い値段で宿泊できるなら文句はないべさ。ちなみに夕食がつくと料金が跳ね上がります。受付に聞いたら夕食バイキングがつくとプラス8000円だそうです・・・。サンハトヤかよ!w
もちろん却下。1人利用だったため一泊朝食付き。5500円プランを選択。
ニュー八景園自体は大きな施設なんだけど、宿泊する別館は小さい。小さいけど新しいからまぁいいか。
本館から下って、この小道。
見た感じ。コテージの入り口・・・。
玄関で靴を脱ぐ。って、俺も履いていたダイソー150円のサンダルが4つ。俺のもあわせてだけど(笑)。
この光景に、「ななななんじゃこりゃ?w」と吹き出した。別館におけるこの激安サンダルの比率すげえわ。どんだけ安いのが好きなんだと。この人たちは、当然高値の夕食バイキングとは無縁なんだろうなあと・・・。
別の入口からみるとこんな感じ。うーん。ホテルに見えないからおもろいw
別館とはいえ本館の施設が利用できるから上位互換。宿泊場所が本館から離れているだけで安くなるなんて、まさに私の哲学そのものですわ。しかも本館よりも施設は綺麗で新しい。これで何の文句があるか?
本館にあるペットホテル。
本館ロビー。
本館ウェルカムドリンク。
本館受付の付近では鯉が泳いでいた。
別館の部屋にはバス、トイレはないけど、トイレは隣接しているので問題ない。
別館の部屋は綺麗。
別館の階段に花飾られているし、美意識が高い印象。
別館には食堂があるんだけど、使い道なさそうだなぁ。食事は本館なんだし。
別館独自の玄関。この別館の前にも駐車スペースが・・・。この前に停車するのが、別館宿泊者にとってベストですね。玄関の前がここいらの繁華街です。玄関のカギは部屋のカギと同じ。
別館にはシャワーが2つあります。
ニュー八景園健康ランドレポート⇒こちら
ニュー八景園朝食バイキングレポート⇒こちら
ホテルに宿泊できる健康ランド⇒こちら
24時間、深夜営業の健康ランド⇒こちら
総論:素泊まりと朝食付きの宿泊価格は安いんだけど、夕食がつくと宿泊価格が跳ね上がるホテル。夕食つきの宿泊は糞高いけど、朝食バイキングは安い。夕食付の宿泊価格が高いということから、今までのパターンで朝食も充実しているんじゃないかとおもって利用したらうーん・・・。夕食付だと高額ホテルだし、クオリティーの片鱗は見えるんですが、朝食にも、もうちっと本気を出してほしい。とはいえ、1人利用でこの料金で一泊朝食付きはかなり安いほうです。リニューアルオープンの件ですが、バイキング会場と日帰り客用のリラックスルームが新しくなった程度でたいした違いはなかったです。
お勧め :★★★★☆ 素泊まりと一泊朝食付きがリーズナブル。賢い人の選択は素泊まりなんでしょうね
珍 :★★☆☆☆ 天空風呂は解放感にあふれる
安 :★★★★☆ 素泊まり料金が安め。漫画施設が欲しい
朝食 :★★☆☆☆夕食と朝食の価格が大幅に違う
魅力 :天空風呂も楽しめるし、温泉付きでこの素泊まり料金は安すぎるでしょう
静岡県伊豆の国市長岡211
【関連する記事】
- ホテルサンバレー伊豆長岡 本館【別館宿泊で本館を格安利用(^^♪日本最大級の漫画..
- 弘法の湯 長岡店【¥4,629〜 ラドン温泉、岩盤浴使い放題】
- 伊豆長岡温泉 弘法の湯 本店【一泊4629円〜岩盤浴が使い放題!ラドン温泉も】
- 伊豆長岡温泉 ホテルサンバレーアネックス 【系列ホテルNO1の低価格+日本最大級..
- ホテルサンバレー伊豆長岡悠々館【マンションをホテルにってそのままやん(゚ー゚)】..
- 日本で一番メルヘンなコテージ「時之栖 伊豆温泉村 ホテルオリーブの木」一泊200..
- 伊豆長岡金城館【一泊2食+酒8800円 伊東園ホテルグループ】
- 大仁ホテル【2食+酒飲み放題8800円(税抜)の伊東園グループホテル:ヤバッ!男..