マリリンモンローのそっくりさんが登場する「聚楽よっ!」で有名な伊東にあるホテル聚楽に泊まってきました。調べるまで高値のホテルグループかと思っていたんですが、意外や意外。一泊2食付で、4名利用時 8,056円/人、2人で8,241円/人程度から利用できる。1人だと10,648円。これって複数で宿泊した場合の伊東園ホテルや大江戸温泉物語グループと同等の価格じゃね。盲点でした。思い込みで高いと思っていて、今まで見逃してきましたね。バイキングも高評価だし、ホテルの評判もいい。さて、どうなることやら。
ちなみに昼食はサンハトヤの日帰りランチを食べてきました。海底温泉には数えるほどしか人がいなくて、1人だけの時間も。サンハトヤの海底温泉を独り占めってなかなかゴージャスですよ。
高台に建つホテル。流石に巨大なホテルだわ。駐車場から伊東の街を見下ろす。
ロビー。
ウェルカムドリンク。みかんジュース。
生花が飾られている。
このホテルには、温泉が2箇所あって、小さい方の南欧露天風呂。
露天風呂。
カラオケルーム。有料です。
部屋の入り口。照明の使い方にセンスを感じます。
部屋。安いプランなためかバスなし・・・・。
トイレあるんだけど、このトイレ30年以上も改装していなさそう。
窓の外は伊東の街が見下ろせる。
無料のお菓子。
メインのお風呂。朝4時で男女の風呂が入れ替わります。深夜2時〜4時まで清掃。
シャンプーバイキング。好きなシャンプーの液を小さなカップに入れて風呂場に持って行くことが可能。
風呂の前の休憩室。
やんもの湯
寝湯やうたせ湯があります。
サウナは中規模。隣に1人分入れる水風呂。
改装したばかりのようで、なかなか綺麗な施設でした。温泉の質は伊東によくある無色透明で、平均。
ゲームセンター。
エステサロン。
売店。
漫画施設を聞いたら、無いといわれたんだけど、受付の近くに漫画があった。この程度なら数に入れない姿勢は、伊東園グループに見習ってほしいですね。
翌朝4時。男女の風呂が入れ替わります。
こっちはゆるかの湯。
ゆるかとは伊東の方言でイルカの意味。
1人で贅沢につぼ湯。
露天風呂。こっちの風呂には露天風呂が付きます。
サウナは、やんもの湯にあったのと同じぐらいの大きさ。
総論:ホテル聚楽ってその宿泊価格が高いと思って、視野に入れていなかったのですが、安いのを知ってしまったわけで、これから泊まっていこうと思います(^^
コストパフォーマンスを言うなら大江戸温泉物語に匹敵しますね。ただし、トイレが30年以上前の状態だったりと施設の老朽化を感じさせる部分が。まあ、ぜんぜん気にならない程度。ホテルのいたるところで、改装が施されているので、古い印象を感じません。
それと、インターネット施設がない。時代に取り残されているというかなんというか。この規模のホテルで、今時ロビーにパソコンぐらい置いてないホテルは珍しい。宿泊層が高齢だからという理由は通用しなくなりつつありますね。娯楽施設も有料だし、漫画ぐらいは置いてほしいどころ。あるにはあるけど、触手動かないような漫画だった。まあ、このホテルの魅力は、豪華料理でしょうね。それがある分、些細な事は帳消しという感じです。
伊東ホテル聚楽 朝食バイキングレポート⇒こちら
伊東ホテル聚楽 夕食バイキングレポート⇒こちら
お勧め :★★★★☆ バイキングが充実している
珍 :★☆☆☆☆ ノーマル
安 :★★☆☆☆ 2人利用時の宿泊価格が安い
夕食 :★★★★☆ 品数豊富。味付けがプロ。
朝食 :★★★☆☆ 品数豊富。さっぱりしている
魅力 :バイキング、接客がいい、ホテルに豪華さが漂っている。値段以上。
静岡県伊東市岡281
【関連する記事】
- リブマックスリゾート伊東川奈【1泊2食7,291円〜。朝夕バイキング(^^)/】..
- ウィスタリアンライフクラブ宇佐美【サウナ&客室温泉(^^♪一泊朝食付き5,833..
- ホテル伊東パウエル【海のそばの温泉ホテル(^^♪1泊2食7,592円〜】
- ガーランドコート宇佐美【一泊素泊まり¥3,240〜無料貸切温泉付きコンドミニアム..
- 伊東温泉 大東館【一泊朝食付き5,092円〜防空壕を通って貸切風呂へ】
- 高室山温泉 パノラマホテル【目の前は馬の大群!ユニットバスの蛇口から温泉】
- 蜻蛉荘【伊東で一泊3500円(税込)、味のあるおばあちゃんが対応】
- 伊東ステーションホテル【部屋のシャワーから温泉が湧き出る?!一泊5,400円 〜..
- 伊東園ホテル別館【一泊朝食付き4300円。観光ホテルなのに、ビジホより安い!】