2015年04月07日

復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅【一泊3800円(税込)観光ホテル業界に殴りこみをかけたルーキー「復興御宿 富双江葉大馬グループ」宿泊デビュー!】

IMG_7091.JPG

おおるりグループのホテル沢風が、「復興御宿 富双江葉大馬 鬼怒川秘極の湯 風」として復興リニューアルされていることで知った激安ホテル「復興御宿 富双江葉大馬」グループ。価格が衝撃的だし、ホームページで紹介されている部屋や施設を見ると、値段からは想像が付かないほどハイクオリティー。しかも名前が凄い変わってる(笑)。着想や発想が常識に縛られないのがひしひし伝わってくるわけですよ。

ホテルを買収して、そのままオープンという手抜きホテルグループが多い中、この「復興御宿 富双江葉大馬」グループは激安な上、驚くほどの改装を実施している。間違いなく只者ではない事を見抜いたので、実際に宿泊してみることにしました。とにかく、じゃらんの評価とか物凄いですよ。部屋も食事も5点満点中の4.5クラス。激安ホテルでこの評価は奇跡に等しい。一体どんなトリックをつかったのか。このホテルグループって物凄くジーニアスなんじゃないかと期待を込めて栃木県那須塩原にある「復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅」に宿泊しました。

結論を先に言うと、このホテルグループ、観光ホテルの概念を覆してしまうんではないでしょうか?

IMG_7089.JPG

1フロアの5つ程度の部屋だというのがわかります。駐車場はホテルのまん前。もちろん無料です。




夜中9時過ぎに到着。この場所って、ホテルニュー塩原のビューティ&ヘルシー館の隣です。小さなホテルなんだけど、外装もリニューアルされていて、綺麗。複数で一泊3800円(税込)、1人だと4400円(税込)。小さいホテルなので素泊まり専用となっています。入り口で靴を脱ぐスタイル。受付は1人。この人件費も安さの秘密なんでしょう。

IMG_7106.JPG

ロビー。ジャズラウンジもあり、日本酒・焼酎・ウィスキー・カクテルなどが注文可能。そのため、アルコールの自動販売機がない・・・。



IMG_7094.JPG

部屋。リニューアルオープンしてから日にちがさほど経ってないため、綺麗だしインテリアのセンスがいい。高級ホテルじゃないかと錯覚するほど。


IMG_7122.JPG

カーテンやクロスを見ても高級感しか感じない。

IMG_7124.JPG

窓を覗くと隣にホテルニュー塩原のビューティ&ヘルシー館があります。

IMG_7125.JPG

テレビは大型テレビ。

IMG_7128.JPG

IMG_7127.JPG

空気清浄機もあり。

IMG_7115.JPG

ガイガーカウンターで、室内の放射能を測定すると室内で0.07マイクロシーベルト程度。全く問題ではありません。

IMG_7114.JPG

アミニティも一段上という感じで、髭剃りなんか三枚刀ですよ。

IMG_7113.JPG

塩原のこの周辺って営業している店舗を探すだけでも一苦労なんだけど、隣は料理屋で助かった。夕食はここで山菜うどんを食べました。

IMG_7097.JPG

バス、トイレも綺麗だし広い空間。

IMG_7098.JPG

TSUBAKI。格安ホテルによくあるような安物を使わない。何から何まで手を抜かない。もちろんドライヤーもあります。体重計も置いてあったのには驚いた。

IMG_7101.JPG

温泉に行ってみましょうか。

IMG_7103.JPG

更衣室が物凄く小さい・・・・。

IMG_7104.JPG

残念ながら温泉施設はとっても小さい。泉質はとてもいいんだけど・・・。大勢が利用したらストレス溜まるだろうなあ。洗い場は1つと言うのも駄目。

IMG_7126.JPG

系列の姉妹店・復興御宿 富双江葉大馬 塩原 秘極の湯 葵の温泉も利用できると言うことなので、行って見ました。400メートル程度歩いた先にあります。

IMG_7112.JPG

こっちのホテルのほうが大きいですね。温泉は露天と内風呂の2つ。どちらもかなり小さい。乳白色がかかっている温泉なんですが、ぬるっとした感触を感じる復興御宿 富双江葉大馬 塩原秘極の湯 紅の方が気に入りました。



栃木県那須塩原市塩原721


総論:部屋は新しくて広いし、高級ホテルそのものなんだけど、値段がとんでもなく安い。じゃらんの高評価でもわかるようにこのホテルってば激安ホテルに革命を起こすと確信しました。とにかく、設備投資が半端ない感じ。安く泊まって高級感を味わう。言い換えるならコストパフォーマンスが滅茶苦茶高いですね。太鼓判を押しておきますが、宿泊価格と部屋のクオリティーのギャップ。実際に行ったらビックリを約束します。


お勧め:★★★★☆ 安い観光ホテルだけど、施設は新しいし、部屋は高級ホテル並みにセンスがいい
珍   :★★☆☆☆
安   :★★★★☆ 素泊まりで3800円(税込)〜
魅力  :安ホテルなんだけど、部屋は高級ホテル。
温泉の泉質がいい。ぬるっとしている。姉妹店の温泉にも入れる。




posted by 珍スポット at 04:26| 栃木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。