2014年09月21日

伊豆長岡金城館【一泊2食+酒8800円 伊東園ホテルグループ】

IMG_3512.JPG

伊東園ホテルグループ宿泊もかなり年季が入って、伊豆半島はほぼ制覇。宿泊してないホテルのうち、伊豆半島の最南端に伊豆長岡金城館というホテルがあって、なんら個性のないようなホテルだし、価格が一泊2食、8800円(税別)という一般的な伊藤園ホテルから比べると高いホテルなので少し迷ったのですが、ものは試しと泊まってみました。

IMG_3488.JPG

スナックブスのネーミングに心惹かれる(笑)。

IMG_3489.JPG

温泉地にしてはそこそこ開けていますね。

IMG_3493.JPG

近所にパチンコ店があって1万やられたわ・・・。寄らなきゃよかった。

IMG_3492.JPG

IMG_3490.JPG




別のホテルなんだけど弘法の湯というホテル&温泉施設があって、三輪自動車が目を惹く。岩盤浴もあるし、価格もリーズナブルだし、いつか泊まってみたいわ。



ホテルに入ってみる!


IMG_3498.JPG

廊下はそこそこ綺麗ですね。

IMG_3506.JPG

IMG_3497.JPG

IMG_3499.JPG

IMG_3502.JPG

露天風呂のレイアウトは見事。温泉施設は全体的に清潔感が漂っています。

IMG_3504.JPG

サウナあり。やっぱり8800円価格帯クラスのホテルなんだからそれぐらいないと。

IMG_3503.JPG

足湯?それとも温泉? よくわからない程度の浅い温泉施設。足湯専用ならわざわざここに設置する必要性をかんじませんよ。

IMG_3521.JPG

IMG_3516.JPG

洋間の禁煙部屋。禁煙部屋があるのは嬉しいですね。部屋にタバコの灰皿があるだけで匂いをイメージしてゲンナリしますよ。温泉ホテルなのでユニットバスは綺麗なまま。余り使われてないようです。

IMG_3510.JPG

麻雀施設。

IMG_3507.JPG

卓球施設。無料で利用できます。

IMG_3514.JPG

カラオケ施設。

IMG_3532.JPG

ゲームセンター。

肝心の朝夕のバイキングはこうだぁ!⇒こちら

総論:8800円だからバイキングを期待したんですが、肩透かしでした。何なんだあのビールの・・。これなら、北海道、伊東料理フェアを開催していたとはいえ、7800円価格帯の熱川伊東園ホテルのほうがずっとクオリティーが上ですよ。茶碗蒸しも冷たい状態で出しているし、目玉料理がない。たぶん、金城館が買収される条件として、高い宿泊価格帯があったんでしょうね。熱海にある金城館も9800円(税別)と高い。正直、熱海の金城館に宿泊するのは少し躊躇しますね。9800円でもバイキングは7800円レベルだったらと考えると・・・。

認識を改めました。8800円価格帯の伊東園ホテルって設備的に新しいし、悪くはないのですが、バイキングクオリティー的に7800円クラスのホテルと同じと言う感じですね。無料の貸切風呂がないのもマイナスポイント。清潔感があるのと、禁煙部屋があるのは好印象です。





静岡県伊豆の国市長岡1035-1


伊東園ホテルグループ体験レポート一覧⇒こちら

posted by 珍スポット at 09:15| 静岡【伊豆長岡・伊豆の国市・伊豆市】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。