石和健康ランドって地元では有名な健康ランドだそうで、そこの入場券2000円分が無料で付いてくる上、朝食無料。4000円の宿泊料金から、2000円-朝食500円=1500円。よく考えると1500円程度で宿泊できる嘘みたいなホテル(笑)があったので泊まってきました。もちろん、駐車料金は無料で、甲府駅の近くだからロケーション抜群。昼食兼夕食は近くのステーキガストで済ませました。
8時ぐらいにチェックインできるか受付で恐る恐る聞いてみたんだけど。もしくは早めにチェックインして、石和健康ランドを早朝利用したくて。そしたら、石和健康ランドは系列のホテル、施設なので、石和健康ランドでチェックインしてくれと言われた。石和健康ランドは24時間開いているとのこと。
石和健康ランドに行って見た⇒こちら
これ最初から知っていれば、大回りしなくて済んだのに・・・。もしかして石和健康ランドでチェックインしてから半日過ごして寝るためだけに甲府プリンスホテル 朝日館を利用する事も可能じゃね? 都心方面から来る人にとっては、石和健康ランドのほうが近いし、施設の充実度が段違いなので、裏技的にはこの方法がベストでしょうな。夕食なら甲府でいくらでも取れるし。朝食も無料であるし。
石和健康ランドは、甲府プリンスホテル 朝日館から車で約20分。駐車場を見ると物凄い車の数・・・。大盛況で地元で大人気と言うのが実感する。
じっくり温泉につかった後、甲府プリンスホテル 朝日館に到着。面白みはない、普通のビジネスホテルと言う感じです。
朝食なんだけど、卵かけご飯を豪華に見せているかんじ。期待してなかったので予想通りというか・・・。ダイエットにはかえっていいかも。
総論:石和健康ランド入場券(約2千円)がつくと言うのがウリのホテルですね。甲府駅に近くて駐車無料というリーズナブルさが売りです。1日を最大限に利用したければ、朝に石和健康ランドで、甲府プリンスホテル 朝日館のチェックインを済ませてから、石和健康ランドで半日を過ごす。寝るために甲府プリンスホテルに行って、朝食を済ませるのがおすすめ。
あるいは、前日に甲府で過ごし、翌日に石和健康ランドを利用するという方法もあって、千差万別の利用の仕方があります。
珍:★★☆☆☆
安:★★★★☆
健康ランド(温泉)隣接のホテル⇒こちら
山梨県甲府市朝日2-5-13
ラベル:石和健康ランド 割引
【関連する記事】
- シャトレーゼホテルヴィンテージ【シャトレーゼのケーキとアイス食い放題( ゚Д゚)..
- 富士河口湖リゾートホテル【2019年オープン!(^^♪1泊2食バイキング付き1万..
- ホテルスターらんど【サウナ&薬草風呂&吉田のうどん(^^)/一泊朝食付き5000..
- コンフォートイン甲府(旧ベストイン甲府)【無料朝食付き一泊2,409円〜】
- 富士山リゾートホテル【賛否が極端に分かれる2017年オープンの謎ホテル( ゚Д゚..
- HOTEL1-2-3 甲府・信玄温泉【かけ流し温泉(^_-)-☆一泊朝食付き2,..
- 石和常盤ホテル【ユニットバスから温泉( ゚Д゚)素泊まり6,500円〜】
- リゾートイン芙蓉 河口湖インター店【富士山 溶岩の湯 泉水隣接(^^♪一泊3,9..
- 桜庵河口湖ホテル【たかの友梨プロデュースのホテル(*'ω'*)薬膳しゃぶしゃぶ&..
- 春日居びゅーほてる【1泊2食9,000円(税抜き)〜中国雑技団の公演が無料で見ら..