2014年03月31日

伊東園ホテル四万【驚愕!押入れがトイレに!?漫画が自室で読み放題ホテル】

IMG_1757.JPG

消費税の増税に合わせて伊藤園ホテルグループも値上げするんだけど、その前に是非とも泊まっておきたかった群馬のホテルがありました。その名は、伊東園ホテル四万。ここ最安価格6800円で一泊2食+アルコール飲み放題の格安な宿なのよね。伊東園の場合1人で宿泊しても複数で宿泊しても価格的な差別を受ける事がなくていいわ。値上げ後は2食付8424円になります。6800円に相当するプランはもっと安いと思います。

ちなみに、無料の送迎バスサービスというのがあって、そのサービスを利用しようとして、各所の伊東園ホテルグループのホテルに電話してもすでに埋まっている状態。この無料送迎サービスを利用して、1泊2食+アルコール飲み放題の老神ホテルを利用した場合、おおるりグループも霞むような激安が実現しちゃうんですよね。安すぎて怖いぐらい。でも、バスは予約が取りずらいし、やろうと思えば取れるんだけど、たいてい補助席とか言われるんですよね。

補助席は肩身が狭いし、伊藤園の場合チェックアウトが12:00。14:00頃出発開始だから、むちゃくちゃ出発が遅い。19:00あたりに新宿着いて、家に帰っていたら、それこそ1日が終わる。移動で1日潰されちゃうわけだから、利用も考え物だなぁと。で、結局車でホテルに行く事に。

IMG_1726.JPG



ホテルに到着しました。3月末だけど、場所が場所だけに雪道を心配していたわけだけど、まったくの杞憂に終わりましたね。途中道の駅おのこで昼飯を食べたんだけど、四万温泉ってば、群馬の草津と近い距離にあるんですね。建物がたたっている場所は、山奥。まわりに商店もなにもない陸の孤島というか、寂れているのかなんなのか、まわりに建物がそんなにないからわからない状態。

IMG_1731.JPG

建物は3階立ての質素なつくりで思った以上に小さい。


IMG_1756.JPG

早めにチェックイン可能でした。
入館時に靴を靴置き場におきます。あらかじめ棚に宿泊者の名前がかかれている。館内ではスリッパで過ごすスタイル。こういホテルって、絨毯が綺麗な状態が多いんですよね。なかなか合理的なシステムだけど、小ホテルでしか実行できないだろうなぁ。

温泉に直行。

IMG_1736.JPG

IMG_1735.JPG

大浴場の前には、温泉の水が飲める場所がありました。蛇口の先っぽが温泉に洗われて岩石化している。確かに温泉ですね。


このホテルには、大きく分けて大浴場2つ、露天風呂2つ、小浴場2つがあり、男女別に別れ、日ごとに男女が入れ替わります。ということは6つの湯を体験できるということですな。

IMG_1733.JPG

ちなみに小浴場はこんな感じ。

IMG_1775.JPG

ホテルの通路。清潔感が漂っていてGOOD!

IMG_1739.JPG

通路にゲームセンターがあります。階段の踊り場の下も利用していて、有効活用ですな。あとカラオケもありました。

IMG_1742.JPG

なんといっても注目すべきは漫画。エレベータ付近とロビーにおいてあり合計2000冊以上はあるでしょうね。ちょっと置き方が雑だと思うんだけど、自室に持ち込んで漫画が読めるのは嬉しいサービス。最新の漫画もそこそこあります。興味があった「リアル」を読みました。

IMG_1743.JPG

部屋はこんな感じ。押入れの部分を見るとビックリするような現象が・・・。

IMG_1751.JPG

なんか、押入れだった部分が妙に新しい(笑)。まるで押入れをぶち抜いて作ったようなトイレがあった。

IMG_1752.JPG

トイレが綺麗で新しいのはいいですね。これだけで、この部屋のグレードはグッとあがるというもの。部屋にバスはないけど、まぁ温泉があるので問題ないですね。

IMG_1747.JPG

早めにチェックインすると、温泉を占領できるのが快感だわ。大浴場も綺麗だし、あのトイレといい、伊東園も施設に金をかけるようになったのか?

IMG_1746.JPG

露天風呂は山に囲まれて、気分がいい。けど少し熱すぎやしないか。これじゃ数分しかもたない。


IMG_1765.JPG

ホテルの周囲は山に囲まれていて、環境がいいですね。

IMG_1766.JPG

近くには超巨大なダムの壁が。進撃の巨人に出てくるような壁(笑)。こりゃ、凄い迫力だわ。こんな巨大なダムの壁初めて。

IMG_1776.JPG

さて夕食。このホテルって時間きっちりにスタートするんですよね。2部制だったので、あまり混雑していませんでしたが。

IMG_1782.JPG

IMG_1783.JPG

正直、料理は種類こそあれ、レンジでチンの揚げ物のオンパレードでたいしたことがない。刺身とか欲しいんですが、まぁ時期が悪かった。このホテルは、キャンペーン時の食事の評判がいいので、カニ食べ放題キャンペーンとか、キャンペーン開催時に利用したほうがいいかも。ある意味真面目すぎるホテルなので、キャンペーンも全うなのは予想がつきます。

酒の飲み放題はセルフで注ぎ放題なので利用しやすかった^^

IMG_1786.JPG

アイスクリーム発見。伊東園ホテルグループのバイキングではアイスがディフォルトで提供されるようになったんですかね?

翌日。男女の温泉場が入れ替わりになります。

IMG_1788.JPG

大浴場は、こっちのほうが広いかも。泉質が変わらないからできればムードがある露天風呂がおすすめ。

IMG_1790.JPG

夜明け前の温泉につかるのって、いいですなぁ〜^^

IMG_1791.JPG

小浴場にも行きましたよ。

IMG_1792.JPG

小浴場は2つともほとんど変化なしですね。

IMG_1793.JPG

さて朝食。

IMG_1794.JPG

IMG_1795.JPG

他の伊東園ホテルグループの朝食と大差ない感じです。


値上げ前に駆け込み的に利用した伊東園ホテル四万ですが、施設も綺麗だし、テレビもデジタルだったし、金をかけて改修しているのが目に見えていいですね。ただ、廊下をあるくとミシミシ音が響いてくる場所があるので、見えないところで老朽化しているんだなぁと。それと、エレベータは、動きが遅いのでイラつく。食事も安物ばかりで、ホテルのバイキングとしては貧相ですね。

でもまぁ、漫画を自室に持ち込んで読み放題というアイデアはよかった。これだけでも、館内の娯楽度はアップですぞ。漫画の充実が図られればこのホテルの強力なウリになるでしょうね。




群馬県吾妻郡中之条町四万4358-1



伊東園ホテルグループ一覧⇒こちら

posted by 珍スポット at 04:30| 群馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする